こだわりのオーダーテーブル完成!ダイニングからこたつまで兼用できるアイデア家具
理想のテーブルがついに完成しました!
できましたよ♡
(# ̄ー ̄#)
ワタシの野望が形になりました
うひひ

デザインしてオーダーしていたテーブルの脚
先週末に搬入してもらって
先日オイルを塗りました板とドッキングしました。


作り付けダイニングテーブルを撤去!
そして
我が家で長年、食卓として囲んできた作り付けのダイニングテーブルを撤去

とても分厚くて重たい天板をはずしますと・・・・・
なんだか広く感じるね

そして~~~
こちらにおきますとこんな感じ(*´艸`*)

ひや~~~~(T_T)かっこいい
だいぶコンパクトになりそして男前になりました
前のテーブルがお鍋をしたら広すぎて届かなかったけど
これだと余裕ですな(# ̄ー ̄#)
脚の向きを変えてローテーブルにも!
このテーブルは脚の向きを変える低くローテーブルにもなり
↓

これを安定して使えるようにするために板に金具を板に付けてあります
そしてその金具が4枚の板をつなぐ役割も果たします
この金具をめっちゃ考えました~~~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
高くした時と低くした時にどうなるのか模型作って試行錯誤した
できてみてもっとこうすればよかったってとこはあるけど
安定して使えるしよしとします!!
コーヒーテーブルもオーダーしてドッキング!
そして
もうひとつ!!!
コーヒーテーブルもオーダーしました

これは
ダイニングを低くした時ドッキングできるようにしたんですヾ(≧∇≦*)

じゃーーーーーーん!!
2400cmのロングテーブルになるんです(人´∀`*)
これだとお客さんたくさんきても大丈夫!!
なんと!このローテーブル、こたつになります♡
しかもこのローテーブル♪こう見えて・・・・・
じつはこたつです♡
天板をはずせるように考えてあるのでこたつにもなりますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ワタシ、冬はコタツ派ですねんヾ(*´∀`*)ノ゛
これは思いついた時サブいぼでましたっ ワタシ、テンサイカモ・・・・
いや、ただの寒がりですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
カッコイイこたつ世の中にあまりないでしょ・・・
こたつにしない季節でもカッコよく使える男前テーブル!!

痛恨のミスも…でも満足!
ただ、ワタシ・・・痛恨のミスをおかしております
ダイニングは天板と脚をくっつける金具がありますがこたつにありません
なので2つのテーブルくっつけると金具の厚み3mmの段差ができています(=_=)
うぉ~~~おしいっ!Σ(o>艸<)
こたつの脚3mm長くオーダーしとけばよかった・・・
こたつの天板は板を留める金具を脚の枠ぎりぎりに取り付けたので
板がずれることはないようにしてあります
でもおおむね大成功!

ほぼ思い描いた通りになりました
インテリアはまだまだ進化中♡
だいぶ、イメージしてるインテリアに近づいてきてますよ~~
今、ダイニングの照明も探しています
それと、奥に置いてあるイスを2脚変えようと思ってます
ちょっとずつですが進化していくのが楽しいし嬉しい♡♡
このテーブルユニットのこと詳しく知りたい
職人さんご紹介頂きたいとゆう方は✉️こちらへ
この記事は、2014年10月に旧ブログで書いたものを再編集したものです。
いま見ても、このテーブルにしてよかったな~と思ってます♡
▶︎ 旧ブログ掲載記事はこちら